日本ファボラボ会議 #fabcamp2015 に行ってきました!(1日目) 2015年10月10日(日)〜10月12日(月)ファボラボ北加賀屋
ファボラボ北加賀屋にて開催されている、
日本ファボラボ会議 #fabcamp2015 に行ってきました!
第3回日本ファボラボ会議 ファボラボ北加賀屋
2015年10月10日(日)〜10月12日(月)
http://fablabjapan.org/2015/10/03/post-6152/
「日本ファブラボ会議」は、
国内のファブラボ運営者を集めたカンファレンスで、
様々なワークショップを通じて
今後のファボラボについて考えようというイベントです。
基本的には運営者対象のイベントなのですが、
どうしてもお願いして
Makerとして見学させてもらいました〜(・v・)
お目当てはたなごころさんのワークショップ
「”Fablabを作るゲーム”を作る」です。
手作りボードゲームチーム たなごころブログ
http://d.hatena.ne.jp/bg_tanagokoro/
今までに何度かMakerFaireなどでもお会いしていて、
すごく丁寧に考えられたゲームを
いつも発表されているので興味を持っていました。
この日の第1セッションは、
「ファボラボを作って大変だったこと/面白かったこと」
を出し合い、そこから今何が起きているのかを
整理してみようという所から始まりました。
運営スタッフの方が沢山参加されている場で、
スタッフ側の意見が聞きたくて参加したのですが、
早速冒頭から「なるほど」という生の意見がどんどん出てきました。
今までユーザー側からしか見ていなかったのですが、
参加者から
「もっとファボラボってなに?
っていうのを伝えたい、理解してほしい」
という意見が沢山出ましたが、
スタッフさんたちの苦労だけでなく、
その中での出会いや交流など、
スタッフならではの体験談も沢山聞く事が出来ました。
ちょっとしたキーワードから、
「それってこういう事じゃない?」
と活発な意見交換がされて、
みんなすごいな〜と聞き入ってしまいました。
2日目は、このカードを整理して、
何をゲームにするのかを固め、
ゲームの仕組みを作っているそうです。
ああ〜1日目しか参加できなくて残念!
3日間でどんなゲームになるのか楽しみです!
この他にも面白いワークショップが開催されていました。
Fablab仙台の小野寺さんの「Material finishing workshop」は、
レーザーカッターや3Dプリンタを使って作られた造形物の
“仕上げ方法”を学ぶというワークショップ。
レーザーカッターでカットした木材の
カット面のヤニをどう処理するか!という、
もうまさにまさにまさにkuralab.が涎を垂らしてしまう内容!
前回作ったイヤリングの画像を見てもらって
アドバイスも頂けました!
ちなみにこちらは、MDFを使って作られたブローチ…
柿渋や乾漆を使って作られた職人技…すごい
やばいです、完成度高杉です(@∀@)!!!
Fablabつくばの井村さんの「放置自転車修繕・改造 workshop」は、
壊れた放置自転車をとことん修理して復活させるという、
一見地味なテーマですが「機械を勉強するには最高の素材!」と
素晴らしいトークを交えながらのワークショップ。
長年培った職人の技が冴えます。見て聞いて飽きません。
ママチャリって奥が深いんですねー。