MakerFaireKyoto2022
ゼミの活動

MakerFaireKyoto2022にkuralabも出展してきました〜


2022年4月30日に開催されたMakerFaireKyoto2022で、micro:bitで動かすペンプロッタ、クリエイティブコーティングで作った模様の版画、オリジナルキャラクターグッズを展示しました。

micro:bitで動かすペンプロッタ

MakerFaireKyoto2022

MakerFaireKyoto2022

以前のものはヘッドがガタガタしてペンの位置がずれたりしたのですが、今回はペンを持たせているヘッド部分と、ヘッドが移動するレールを3Dプリンタで造形しました。

また、フィードバック制御とプログラムの中身についてもパネルで解説して、どういう仕組みになっているのかを見てもらえるようにしました。
ペンプロッタ制作は、仕組みの考案、ボディの設計、描画やモーター制御のためのプログラムなど、いろいろなプロセスが詰まったコンテンツなんですよね。

クリエイティブコーティングで作った模様の版画

アルゴリズムで生成される模様をシリコンやポリエチレンのシートにレーザー彫刻し、それをつかって版画作品を作っています。
またその版画をポチ袋やノートの表紙などのグッズに展開してみています。

MakerFaireKyoto2022

ハギテックさんのペンプロッタがすごくて目が点になりました。

MakerFaireKyoto2022

ハギテック「浮遊感のある大面積ペンプロッタ」

設置面積の数十倍を描画可能なペンプロッタです。縦棒型はロール紙+筆ペン構成とし、長板型には磁石クランプによる紙送りと摺動接点ヘッドを導入しました。筐体は光造形3DPで製作し乾電池を内蔵しています。

MakerFaireKyoto2022 出展者情報
https://makezine.jp/event/makerfaire/mfk2022/

大阪電気通信大学高等学校電子工作部さんも「コロナ対策に役立つ作品」をテーマに沢山の作品を展示されていました。
空港などで使用されているサーモグラフィを使った検温装置は非常に高価ですが、サーモグラフィセンサとRaspberry Piを組み合わせた「サーモグラフィカメラ」を製作されていました。すごい!

MakerFaireKyoto2022

今回は新型コロナウィルス感染拡大のため、急遽出展者のみのクローズドな交流会となりましたが、出展者の方々にも興味を持ってもらえてよかったです。
次回こそは会場でみなさんとお会いしたいです!

MakerFaireKyoto2022

MakerFaireKyoto2022