うごく? つくる! デジタルKIDS
ゼミの活動

キッズプラザ大阪で開催中の「うごく?つくる!デジタルKIDS」でボランティアをしています!!


4月から晴れて4年生になりました!辻です。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.

さて、現代はデジタル機器やデジタルコンテンツが身の回りに溢れていて、
美術館や博物館でも、ただ絵を見るだけ、というのではなく、
インタラクティブなコンテンツに触れる機会が多くなってきました。

そのため、作品を選定して展示するというだけでなく、
コンテンツと観客の間を繋ぐ「コミュニケーター」という仕事が
とても重要になってきているそうです!!

今私たちは、キッズプラザ大阪で開催中のイベントで、
デジタル機器を使って子どもたちと簡単なアニメーションを作る
ワークショップのお手伝いをさせていただいています(ノ`・ω・)ノ

キッズプラザ大阪
うごく?つくる!デジタルKIDS
デジタルアニメーションをつくろう!
KOMAKOMAとぱたぱたアニメ写真館でアニメ体験
3月27日(木)~4月7日(月) 毎日

まずは初日に
有限会社トリガーデバイスの佐藤代表のレクチャーを受けました”φ(・ェ・o)メモメモ
今回は武庫川女子大学の学生さんたちとも一緒です!!
さすがすごい女子率でした( ゚д゚*)!…って女子大だから当たり前ですよね(笑)

私たちは身の回りのものをコマ撮りして短いアニメーションを作るコーナーと、
自分の体を使って作った2コマのパタパタアニメーションを
大きな画面にたくさん並べて大きな絵を作るコーナーを担当しています。

何を作るか悩んでいる子には私が「こういうようなものは?」と
アドバイスすると「あっそれイイ!」と、
私の意見をプラスして自分の新しいアイデアを出してくれています。

コミュニケーターになることで。
子ども達のアイデアを生み出すサポートが出来ていて、
これから卒業研究をする上でとても貴重な経験になっていると思います!!
「うごく?つくる!デジタルKIDS」

実はチラシデザインもさせて頂きました!!!!
写真点数も多くて、ワークショップやイベント等たくさんの情報を
A4の用紙1枚にまとめるのは大変でしたが、
出来上がってみると、沢山の人に見てもらいたいなという想いがこみ上げてきます
(´;ω;`)ブワワワワワワワワッ

大阪電気通信大学からは、デジタルアート・アニメーション学科の山路先生と
情報学科の大西先生も出品されていましたd(*'-'*)b

アフリカや南米の楽器のリズムをデジタル体験!世界のリズムでセッションしよう。
協力:大阪電気通信大学 大西研究室、山路研究室

3月28日(金)(※このイベントは終了しました)

ARの技術を使って、スマートフォンで色々な民族楽器の音を鳴らして
みんなで演奏しようというワークショップでした♪o(^-^)o♪

私たちは4月7日(月)まで会場でお手伝いしていますので、
是非遊びに来てくださいね(`・ω・´)ノ゛(・ω・ )))))シュウゴォー!!