版画用のゴム版をレーザー彫刻する際、刷りやすさはもちろんのこと、粉塵や匂い、加工カスなど、加工時の取り扱いやすさも大事なポイントです。そこでゴム系の素材をいろいろ試して比較してみました。
Read More今年度の卒業制作で、キャンパスにある植物を図案化した版画作品を制作してみようと思っています。キャンパス内の草木を観察・スケッチして、ウィリアム・モリスのテキスタイルを参考にシームレスパターンを考えてみました。
Read Moreレーザー加工機には「彫刻」と「カット」のモードがあり、通常は「スピード」と「パワー」調整でそれぞれの設定をしています。実はデータを少し工夫すると、色々な加減で加工することが可能です。
Read Moreメイカーズバザールに出展したレーザー彫刻による版画のレポートです。版の制作では、レーザー加工機に集塵脱臭機が増設されたことでゴム版の加工を試してみました。刷りでは、以前はバレンで印刷していましたが、今回は版画プレス機を導入しました。
Read More以前にゼミで制作させていただいたピクトグラムをテスト使用してもらっていて、先日高山のSORA-AMA HOSTELさんで現状を聞いてきました。
Read More私が1年間取り組んだ「全国パーキンソン病友の会『SOSカード』のリデザインの提案」について、この度、同会から感謝状を頂き、学長から表彰していただきました。
Read Moreコンピューターの初心者や、高校で「情報」の授業を受けていない世代の人たちなど、情報リテラシーを必要としている人が遊びながら学べるツールがあったらと思い、カルタを制作しました。PDFデータも配布します!
Read More